(・∀・)マンセー!! |
ガイシュツだったらごめんなさい。 私は「蒸しタオル&ラップ」パックが劇的でした。 (ちなみに25歳・かなり乾燥肌です) |
蒸しタオルで顔をスチームパックは以前もやったことがあったのですが、 タオルの水分が蒸発していくと共に肌の水分まで奪われてく感じが 乾燥肌にはどうしてもつらくて。 「なら、タオルを直接肌にのせなきゃ良いのでは?」と思い、 間にラップをはさんでみたら大正解。 ここ5日間くらい朝晩とやってるんですが、ここ何年かのうちで一番調子良いです。 |
スキンケアの手順は人によって違うので一概にどれがベストなのか分かりませんが パックの前に「オイルまたはこってり目のクリームパック」をはさみ込むのが ポイントだと思ってます。 |
ちなみに私は、イグニスのピュアトリートメントバームかヴェレダのアーモンドオイル使用。 これを通常より多めに(顔がべたつく位に)塗って、軽くマッサージ。 鼻部分に穴をあけたラップをかぶせて肌に密着させ、その上から蒸しタオル。 タオルが冷めるまで、ものの2・3分しか置いてないのに、終わった後のお肌が ぷりっぷりのつるつるです。不思議とベタつきも消えてます。(浸透するのかな) 粉ふいてるところなんて一発で直ります。 で、最後に化粧水をパッティングして終了。ローションマスクでもいいのかも。 |
これをやるようになって、夜は寝てる間ずっと潤ったままに、 朝はメイクのりが抜群に良くなりました。もちろん日中の乾燥も気にならないです。 顔のむくみにも効果があって、ラップ一枚とタオルだけでここまで変わるとは… |
乾燥に悩んでる人、一度だまされたと思ってやってみてください。 |
確かに浸透がいいです。タオルが冷めた後で ラップをはずしたらプリプリしてたので。 ただ、私は肌が薄くて赤くなりやすいので真っ赤かになってしまいました。 ちょっと、タオルをチンし過ぎたのかな? あと、今思ったのですが蒸しタオルが冷めたら、今度は 冷え冷えタオルか、氷(アイスノンとか)で冷やした方がいいのかな? 今夜は、暖めてから冷やそう!(ってどっかのCMソングみたいだ) |
私も早速夕べ試しましたよー!お手軽だし、気持ちいいしすごくいい感じ。 ちなみにエクサージュミルクの後にやりました。 それまではミルクがちょっとペトーリして馴染ませるのに時間が掛かってたのですが、 この方法だとあっと言う間に肌に浸透しますね。 すごく気に入ったのでこれからも続けてみます〜。 |
お風呂で、クレンジング→オイルをつけてラップパック→マッサージ→洗顔→ あとは普通のケア、ってな感じです。 |
ちなみにここかどこかのスレで、半身浴中にポカリとかヴァーム系のドリンクを 飲むと汗が出てよい、というのを読んだので、風呂にユクーリつかって、ポカリを 飲みながら肌にラップを貼り付けていたのですが、顔から汗ダルダルにでてきて かなりびっくりしました!!しかもその後肌プルプルになりましたよ。 お風呂の中なので蒸しタオルなしでも汗すんごい出てきます。 |
やり方や順番とか合ってるかどうかよくわからないのですが、3日ほどやって 調子よいのでしばらくこれでいってみようと思っています。 |
とりあえずエリザベスアーデンのエイトアワークリームで ラップ&蒸しタオルパックやってみた。&スチーマーも。 だから今は顔テカテカ。(藁 でも明日の朝が楽しみ〜 |
(ニュートリマックス12 or パイヨのイドラタン オリジナルクレーム → 蒸しタオル&ラップパック) その後、冷凍庫で凍らせておいた保冷剤でくるくる。(毛穴引き締め) ふう、ほんとに気持ちいい。 水分が奪われてかないので、すごいいいみたい。家族に肌見せたら もちもち〜と言っとりましたナイスアイデア! |
ラップパックはまったよ。 絶対なじまない量の乳液やクリームでも入ってくのでびっくり。 コレを手でもやってみました。 グリーンママのハンドクリームをこれでもか!とパックのように 塗りたくってラップをぐるぐる。レンジでチンしたタオルを ぐるぐる。→タオルが冷めるくらい放置。 つるつるするする!ささくれ、どこいった?になたよ。 あ、ごめ。肌スレだったか。 |