踏み台昇降とは?(3/4)


【踏み台昇降をする前に】

踏み台昇降をする前には簡単でもいいので、準備体操やストレッチをしましょう。屈伸など、「小学校の体育の時間の準備体操」のようなもので充分。
主に足(足首・膝・太もも)、腰に働きかけるものを。くるくる回したり、のばしたり。故障を防ぎ、身体を燃えやすい方向へ導いてくれます。

【水分補給を!】

運動の前や途中で、何度でも水分補給を。手の届くところに水を置いておくのが吉。踏み台昇降は特に夏場などはかなり汗をかく運動です。水は幾ら飲んでも太りません。脱水状態にならないよう気をつけてください。夏などは特に物凄く汗をかきます。そういう時は飲み物に一つまみ程度の塩を入れておくと良いでしょう。(汗は水分だけでなく塩分も体から奪います)
また、脂肪を燃やしやすくするために運動前に「VAAM」などのアミノ酸系飲料、もろみ酢(アミノ酸&クエン酸が豊富)、コーヒーなどのカフェイン飲料などを運動の30分前あたりに飲む方も多いです。

【どのくらいの時間やるものなの?】

10分くらいの方から2時間くらいやっちゃう人まで。また、30分×2回、など人それぞれです。また、毎日の方もいれば、2日に1回の方、1週間に1度は休みを取る方、など、これもまた人それぞれ。自分の体力や目標によって、無理なく設定してください。最初は10分でも辛い方が多いと思いますが、慣れれば全然大丈夫。すぐに30分くらいできるようになりますよ。また、「1日に○分、必ずやる!」と、意気込みすぎて後が続かなくなるよりは、辛い日は休むなどして、マイペースで長く続くほうが絶対効果があると思います。

よく、「有酸素運動は20分以上しなければ意味が無い」などという説がありますが、かつて放送した「ためしてガッテン」ではそんなことは無い、と否定していました。確かに12分程度で脂肪燃焼の割合がピークになるらしいのでそれ以上続けるのがベストですが、「とりあえず10分」の気持ちからはじめられれば良いのではないでしょうか。

【どのくらいのスピードで?】

ぜえぜえいってしまうようなスピードではだめです。有酸素運動の場合、「隣りの人と話が出来る程度にハァハァ」くらいのペースが好ましいといわれています。心拍数で言うと110〜130くらい。心拍数は、昇降している途中で止まり、首筋か手首の動脈に指を当て10秒はかり、それを6倍にするとよいでしょう。

【注意事項】

途中で必ず踏み出す足を変えましょう。右足からが20分、左足からが20分・・・よりは、3分ごとにかえる、など短いスパンで変えたほうが良いでしょう。
音楽聴いてるなら一曲ごとに踏み出す足を変える、などと決めておくと楽ですよ。
また、三角昇降(仮題)もお勧めです。ジムで推奨しているやり方だそうです。台の上で3歩、台の下で2歩踏み込みます。
例えば、「右足昇る→左足昇る→右足その場で踏み込む(台の上)→左足降りる→右足降りる→左足昇る→右足昇る→左足その場で踏み込む(台の上)→右足降りる→左足降りる(繰り返し)」のような感じ。(分かりにくくてスイマセン) これなら、足を変えることを意識せずとも、1回ごとに踏み出す足が変わります。また、前降りをするのはやめましょう。膝を痛めてしまう原因になります。

NEXT
BACK
TOP


(C)2004 踏み台昇降DEダイエット