![]() |
>>洗顔の手順 |
1.まず、手を洗いましょう。 2.洗顔する前に顔を水(水道水)でを予洗いする。 3.今、あなたがお使いの洗顔フォームなどで顔を洗う (泡をしっかり立ててるのがポイント←洗顔ネット使うと便利。) 4.水道水ですすぐ。(30回以上、流れる水道水ですすぐ。理想は100回!) 5.すすぎ終えたら清潔なタオルで顔を優しく押し当てるように水気を取る。 6.霧吹きに用意したミネラルウォーター(水道水意外なら可)などを 顔にふきかける。ふわ〜っとね。(大高式スプレー) 7.いつもの化粧水で整える。 以下、一項目ずつ解説します。 |
>>洗顔と温度 |
皮脂は大体34度程度で溶け出すらしいです。 なので、34度より高い温度ですすぎつづけると、すすいでいる間中皮脂が流れ出てしまいます。 つまり、乾燥・ツッパリの原因となってしまうのです。 しかし、最初から冷たい水ですすぐと、毛穴が開かず、毛穴の汚れが落ちません。 なので、ベストは最初は34度〜36度程度のぬるま湯で何度か洗い毛穴を開き、 そのあと温度を下げるというもの。 しかし、乾燥肌の方や、冬場などはこの方法でも突っ張ってしまうかもしれませんし、 (最初から低い温度で洗ってみたり、フランス式洗顔を試してみては?) 季節や、個人個人の肌の毎日の調子に合わせて 自分でベストな洗顔の温度・方法を見つけてください。 |
>>予洗い |
いきなり乾いた顔に洗顔料を付けるのではなく、 まずぬるま湯(普通〜脂性肌で34〜36度程度。乾燥肌で32度程度)で 何度か予洗いしましょう。 汚れを浮き上がらせたり、毛穴を開き、毛穴のつまりや汚れが落としやすくなります。 |
>>洗顔料で洗う |
毛穴が開いたら、モコモコになるまで洗顔料を泡立てて(洗顔ネットなどを使うと便利) 力をいれずに、顔全体に泡をひろげ、優しく丁寧に洗います。 小鼻は、右手で左の小鼻を、左手で右の小鼻を上から手を回すようにして洗うとよく洗えます。 |
>>すすぐ |
水道水でよくすすぎます。洗面器に水を溜めるより、流水のほうが良いでしょう。 あくまでも優しく。絶対こすっちゃダメ! 温度は25度から30度程度で。高い温度で洗いつづけると、皮脂が流れ落ち、 乾燥肌への道へレッツゴーです。お気をつけて。 最初は泡を落とす為に顔全体に水が行き渡るようにすすぎ、 その後はバシャバシャと水をかけるようにします。 ヌルヌルや泡が取れても、洗顔料はなかなか肌から落ちていないらしいです。 最後のほうは、「毛穴締まれ〜フェイスライン引き締まれ〜たるむな〜」と念じながら? 【100回すすぎ】 劇的スレでは100回すすぐことを「100回すすぎ」と呼んでいます。 【温・冷・反復すすぎ】 冷水と温水を交互にかけてすすぐ方法もあります。 |
>>シャワーですすぐのは良いこと?悪いこと? |
シャワーですすぐと、手ですくってすすぐよりも水圧がかかります。 その刺激がマッサージ効果をうみ、肌の調子が良くなったという方もいますが、 特に敏感肌の方など、摩擦などの刺激が少ないほうが良いと思います。。。 シャワーの水圧は思っているより強く、知らないうちに肌を痛めているかもしれません。 しかし、手ですすいでもガシガシ雑に洗っているのでは同じこと。 手で優しく洗うのがベターです。 ・・・どうしても面倒くさい場合は、せめてシャワーの水圧を弱めて洗ったほうが良さそうです。 シャワー洗顔を止めて肌の調子が上がった方のクチコミを載せておきます。。 128 名前: メイク魂ななしさん 投稿日: 2001/07/02(月) 12:24 シャワー洗顔やめてみました。 手だけで洗うようになって2週間近くたちますが、うそみたいに肌の調子よくなって、 ここ1年くらいひどくなってた敏感乾燥肌がかなり緩和されました。 ほんとにありがとうございます!!! 130 名前: メイク魂ななしさん 投稿日: 2001/07/02(月) 14:27 >>128さん 私もです。 >>102さん >>103さんのレス読んで 私もなんとなくシャワー洗顔やめてみました。 今までお湯が熱すぎて、そのせいで乾燥がすすんでたのかな?と思うほど乾燥しなくなったような・・ (私は夏でも乾燥肌です) なんだかいい調子なので続行しようと思います。 131 名前: メイク魂ななしさん 投稿日: 2001/07/02(月) 19:20 私は、逆だよーー ひ〜ん(泣 今までシャワーでなくて、手でそーっと だったのに、シャワーに変えてみた 様子を見ようと思って。 したら、荒れてきたよーー! やっぱ、私には、手での洗顔がいいみたい、、 バカな事した。 |
>>水気を拭き取る |
清潔なタオルを肌に押し当て、水気を拭き取ります。 絶対にこすってはダメですよ! 肌のくすみの原因になります。 |
>>大高式(もどき)スプレー |
「大高式スプレー」とは、洗顔後に水道水を肌に残さないために 水道水以外の「きれいな水」をしゅっしゅっとスプレーして、 肌の上の水道水を落とす方法のことです。 水道水はカルキ・塩素などが入っていて、それが肌にあまりよくない可能性あります。 156 名前: メイク魂ななしさん 投稿日: 2001/07/06(金) 08:33 【スプレーの中身は?】 【スプレーの量はどのくらい?】 大体の方は思いっきり、それこそ肌からぼたぼた水が滴り落ちるくらい 【スプレーした水は拭き取るべき?】 |